久米島産業まつりへ
2005年12月12日

久米島産業まつりへ参加してきた。
わしが所属(準)するブースじゃが、展示するのもあえてなく販売するのも
あえてない。
一応、存在しているのを主張しに行ったのだ。(参加するのに意義がある)
時間が大いにある(暇)ので、ほかのブースを視察、ほとんど知人なので
話込んだり、お茶などご馳走になったりで時間を忘れてしまった。
食事時と思い戻ってみたら、売れるものがなくなったので早々と撤収
したようだ。
置いてきぼりじゃな、まぁーいいっか?来年、がんばろう!
Posted by uezy at 23:57│Comments(4)
│行 事
この記事へのコメント
これはタンカンですかな?
毎年正月沖縄いってた叔父がいて、よくこいつをもらった。
うまいので、自分がはじめていった時は買いこもうとおもったが、農作物だもの、とれる時期があるわな。
街にくらしてるとつい忘れがちになる・・・
毎年正月沖縄いってた叔父がいて、よくこいつをもらった。
うまいので、自分がはじめていった時は買いこもうとおもったが、農作物だもの、とれる時期があるわな。
街にくらしてるとつい忘れがちになる・・・
Posted by MacGyver at 2005年12月13日 16:46
シー・クヮーサー じゃ、
この島ではまだ農作物としては、量が乏しく流通していないだろう。
そこでわざわざ山奥に行って採ってきたそうな・・・。
やはり、時期を見逃すと何もないことになる。
その苦労を加算すると高価な品になるが、1袋100円で販売したのだ。サービスじゃ!
この島ではまだ農作物としては、量が乏しく流通していないだろう。
そこでわざわざ山奥に行って採ってきたそうな・・・。
やはり、時期を見逃すと何もないことになる。
その苦労を加算すると高価な品になるが、1袋100円で販売したのだ。サービスじゃ!
Posted by uezy at 2005年12月13日 18:17
あぁ〜…
口の中が…顎関節が…す、すっぱい
でも 大好きなんですよね〜
そのまま囓っても モズクにかけても
あ、お涎が…
口の中が…顎関節が…す、すっぱい
でも 大好きなんですよね〜
そのまま囓っても モズクにかけても
あ、お涎が…
Posted by えふ☆ at 2005年12月13日 23:25
えふ☆さん
その名のとおり、シー・クヮーサー(酸っぱい ・ 喰らわす物)なのだ。
酢の物には完熟前のものを使用することが多いが、
これは、完熟したものなので甘酸っぱくはなってはいるものの・・・
やはり酸っぱい、おぉヨダレが・・・
その名のとおり、シー・クヮーサー(酸っぱい ・ 喰らわす物)なのだ。
酢の物には完熟前のものを使用することが多いが、
これは、完熟したものなので甘酸っぱくはなってはいるものの・・・
やはり酸っぱい、おぉヨダレが・・・
Posted by uezy at 2005年12月13日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。