アブシバレー(畦払い)
2008年05月18日

厄を取払う儀式である ”アブシバレー”(畦払い)を執り行った。
わしの地区では旧暦4月15日に、農作物の害虫や害獣となるもの捕らえ
神役によって呪術をかけたものを海に流すのだ・・・。

この数年、わしが害虫を捕らえに行っている。
朝7時に畑に出かけたが肌寒い性もあってか、中々見つからず焦ったぞ・・・
どうにか捕らえ、神役に呪術をかけてもらい海に流しに行ったのだ。
さっそく、ご利益に恵まれた!
厄を流し終え帰ろうとしたとき、沖合いから漁を終えた漁船が入港してきた。
お世話になっている海人ではないか・・・海人:「マグロ持っていきなさい」
マグロを2匹、頂いてしまったのだ・・・
誠に、ありがとうございます、ご馳走様・・・
沖縄の人気blogランキングへ行く

Posted by uezy at 23:59│Comments(0)
│行 事