アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

ンナジ

2006年06月29日

ンナジ
イノー(礁池)におった ” ンナジ ”
普通に訳すとにウナギを指すが、海ではウツボのことになる。
名前も色々あるようだが、ゴマウツボのようだ・・・。

ンナジ
暑さでぐったりしているかのように見える。
そこで「突っついてみよう!」と客人に投げかけた。(乗ってきた)
客人が突っついた途端、素早い動きで飛び跳ねたもんでビックリ!

簡単にバテル生物ではないと判っておったもんで思惑通りじゃ・・・。
こうして人を驚かすのも面白いなぁ~。


同じカテゴリー(生 物)の記事
洞穴遺跡へ
洞穴遺跡へ(2017-01-03 15:30)

Stinger #05
Stinger #05(2015-05-08 08:45)

Stinger #04
Stinger #04(2009-08-30 13:48)

Stinger #03
Stinger #03(2009-03-31 09:00)

迷鳥“マガン”
迷鳥“マガン”(2009-02-11 22:23)

ホエール・・・
ホエール・・・(2009-02-08 01:41)


Posted by uezy at 22:51│Comments(0)生 物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

沖縄の人気blogランキングへ行く