海を渡る郵便
2007年06月17日

久米島の有人離島、”奥武島”と”オーハ島”の行路は海で阻まれているが、
大潮とあって膝下の潮位で歩ける日であった。
制服姿の青年が”オーハ島”に郵便小包を抱え海を渡って行くのだ。
その青年は郵便局員だった。

海中の真中で”オーハ島のオジー”に郵便小包を無事、手渡せた様子だ。
こういうのは、めったにない事だった。
普段、オーハ島に日用雑貨をまとめて運ぶ方が久米島にいて郵便物も
一緒に届ける手筈となっている。
しかし、この郵便局員は新人とあって、それを知らされず業務を行った
ことから、海を渡って郵便を届ける事となったのだった。
いや~、珍しい光景に遭遇したものだ・・・。
沖縄の人気blogランキングへ行く

Posted by uezy at 08:00│Comments(8)
│人 物
この記事へのコメント
のどかでいい感じの出来事ですね♪
Posted by 老猫 at 2007年06月17日 08:15
ご苦労なことでもありますよね・・・。
Posted by uezy at 2007年06月17日 08:49
あのブルーシートみたいなのは何ですか!?
今年も、9月に1ヶ月間オーハ島に滞在しようと思っています!
今年も、9月に1ヶ月間オーハ島に滞在しようと思っています!
Posted by 拝啓、ジョン・レノン at 2007年06月17日 22:40
”もずく”の選別所ですなぁ~
既に収穫は終わっておるが、そのまんまだ。
すれ違うと思いますので、お声をお掛け下さい。
既に収穫は終わっておるが、そのまんまだ。
すれ違うと思いますので、お声をお掛け下さい。
Posted by uezy at 2007年06月17日 22:59
こんにちは!
このとき一緒に目撃した者です(笑)
長野のほうです。
昨日ハーリーを見てから帰宅しました。
カヤック本当に楽しかったです。
カヤック無事回収できたと
reiさんご夫婦から伺いました。
ホテルに帰って疲れて
ぐ~っすり眠ってしまい
目が覚めたら、、、ドシャブリ。
気になっていたのですが。
よかったです。
久米島にまた行ったらよろしくお願いします。
このとき一緒に目撃した者です(笑)
長野のほうです。
昨日ハーリーを見てから帰宅しました。
カヤック本当に楽しかったです。
カヤック無事回収できたと
reiさんご夫婦から伺いました。
ホテルに帰って疲れて
ぐ~っすり眠ってしまい
目が覚めたら、、、ドシャブリ。
気になっていたのですが。
よかったです。
久米島にまた行ったらよろしくお願いします。
Posted by あなぐま at 2007年06月19日 20:51
潮がなかなか満ちずに、だいぶまって待って
カヤックの回収中に豪雨に見舞われてしまったのだ。
やっと、服が乾いたばっかりだったのに・・・。
カヤックの回収中に豪雨に見舞われてしまったのだ。
やっと、服が乾いたばっかりだったのに・・・。
Posted by uezy at 2007年06月19日 21:10
ふふふ。
reiさんのご主人から
uezyさんがクタクタで帰ってきたと
伺いました。
本当にありがとうございました。
つぎは潮があまりひかない日にします!
reiさんのご主人から
uezyさんがクタクタで帰ってきたと
伺いました。
本当にありがとうございました。
つぎは潮があまりひかない日にします!
Posted by あなぐま at 2007年06月21日 00:41
潮が引いたときは、いろんな生物に
会うことが多く、おもしろいのだが
カヤックが浮かないのが問題だ・・・。
会うことが多く、おもしろいのだが
カヤックが浮かないのが問題だ・・・。
Posted by uezy at 2007年06月21日 07:38