アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

ベストポジション?

2006年01月31日

ベストポジション?
何がベストポジションかって?わしがクジラを見に行く ”トゥクジム” と言う
場所の一角じゃ。このポジションは断崖に柵もなく、ハブも生息しているが
茂みの中に入っていく危険が伴うもので、何があろうと自己責任となる。

眼下の岩は地元の磯釣りポイントとして利用され、”マンタ”も見ることがある。
遠く海上に見えるは、”トゥンバラ” と呼ぶ岩山だが島と岩山の間を 
”ザトウクジラ” が慶良間諸島に向けて通過して行くんじゃ。

クジラが見られる時期は(12月末から3月末)ではあるがこの場所は
陸から比較的に見易いというだけで相手は自然のもの、行ったら必ず
見れるわけでもないんじゃ。

目撃情報は海人(ウミンチュ)から飛び込んで来るのが多い、”トゥンバラ”
近海で漁をしている海人からは、ほぼ毎回とも聞いている。そうとなれば
ホエールウォッチングツアー”に参加するのが良いのでは?


同じカテゴリー(焦 点)の記事
灯標
灯標(2017-01-10 19:30)

久米島の最高祭礼殿
久米島の最高祭礼殿(2016-01-02 11:34)

豪雨(150720)
豪雨(150720)(2015-07-21 17:00)

熱帯果樹 #01
熱帯果樹 #01(2015-07-15 09:00)

島らっきょう
島らっきょう(2015-05-17 09:00)


Posted by uezy at 12:24│Comments(2)焦 点
この記事へのコメント
ホエールウォッチングは
昨年、酔って酔ってどうにもこうにもダメでした(笑)
(相方は乗客20名のうち、唯一平気だったんですけど…)

ハブの心配もいらない
ポイントはありませんか??
Posted by やちゃ at 2006年02月05日 23:47
ハブなんて、たまたま居ただけだったりして?
注意はするが、一々気にしたことがないなぁー
Posted by uezy at 2006年02月06日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

沖縄の人気blogランキングへ行く