アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

海で拾ったもの#04

2007年01月05日

海で拾ったもの#04

”シラヒゲウニ”の死骸、
唯一、食える海栗で方言で ”カチジャー”と言う。

海で拾ったもの#04

しかし、これほどの大きさは滅多にお目にかかれないので
拾ってきたのだ・・・。



同じカテゴリー(Beachcombing)の記事
ウミガメ産卵多数期
ウミガメ産卵多数期(2017-06-11 13:24)

海で拾ったもの#30
海で拾ったもの#30(2015-12-31 16:06)

ガラス浮球#1502
ガラス浮球#1502(2015-05-06 20:14)

ガラス浮球#1501
ガラス浮球#1501(2015-05-06 14:00)

ガラス浮球#0901
ガラス浮球#0901(2009-03-30 21:00)

海で拾ったもの#29
海で拾ったもの#29(2008-09-25 11:29)


Posted by uezy at 07:38│Comments(2)Beachcombing
この記事へのコメント
お正月は
お付き合いいただき有難うございました。

シラヒゲウニ…
以前、uezyとの海散歩で拾って
Aコープでタッパーに保護して入れて
持って帰ったことを思い出しました。

写真のは大きいですねえ
今度の海散歩で
お目にかかりたいですね。
Posted by やちゃ at 2007年01月11日 18:24
どうも、こちらこそ!
宝を探しに行こうね。
Posted by uezy at 2007年01月11日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

沖縄の人気blogランキングへ行く