アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

環境整備作業は・・・

2006年11月30日

環境整備作業は、しばらく続きそうにある。

ほんの3人~4人で作業を施行しているに過ぎないが。到底無理と
思われる部分まで着手し、仕上がりの細かさに ”ここまでやるぅ!”
と担当官も驚きを露にしている。

自分ら地域の生活環境でもあって、妥協を許さず徹底して整備しよう
とするする気持ちが強いかもしれん・・・。
また、作業に係わる費用が賄われるとなると非常に理に叶っているのだ。

そして、これが評価につながり、更に作業エリヤが拡大していくのだ。

環境整備作業は・・・

Before
マッチポイントは、中央に枯れている松ノ木に置く。

環境整備作業は・・・

After
出没したのは、ベンチも設置された公園だったのだ。


同じカテゴリー(く ら し)の記事
久米島フェリー
久米島フェリー(2017-01-11 20:08)

沖縄香辛料
沖縄香辛料(2016-01-04 18:19)

リサイクルか・・・
リサイクルか・・・(2015-08-03 16:30)

パパイヤ復旧へ
パパイヤ復旧へ(2015-07-22 13:00)

ヒージャー#03
ヒージャー#03(2015-07-15 17:00)

台風9号が去り
台風9号が去り(2015-07-14 15:00)


Posted by uezy at 19:46│Comments(1)く ら し
この記事へのコメント
お疲れ様!
公園だったんだァ・・・、何か、悲しいね・・・。
でも、uezy達のおかげで、公園も喜んでいる事でしょう。。。
さァ、ビールぐゎでも行きまひょ!
Posted by まりパパ at 2006年12月01日 18:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

沖縄の人気blogランキングへ行く