アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

イッチャチ

2006年11月20日

イッチャチ

久米島の南西側に位置する”イノー”(礁池)の中に海浜植物も群生する
石灰岩の岩山がある。

地元ではその一帯を”イッチャチ”と呼ぶが、地図上では”一着島”と
記載されている。どうも当て字が「一着」となっているようだ・・・。

”イチャチ”は”イユガチ”(魚垣)から来ており、一帯には以前使われていた
魚垣が存在している。
(魚垣:石積みにより魚の通路を制限し一網打尽にする漁法)

イッチャチ

そして、その隣にある岩山を”イッチャチ・グワァー”と呼ぶ。



同じカテゴリー(風 景)の記事
洞穴遺跡へ
洞穴遺跡へ(2017-01-03 15:30)

海歩き#108
海歩き#108(2015-08-03 17:00)

海歩き#107
海歩き#107(2015-05-10 18:00)

海歩き#106
海歩き#106(2009-08-28 19:18)

海歩き#105
海歩き#105(2009-04-05 18:00)

海歩き#104
海歩き#104(2009-04-02 22:40)


Posted by uezy at 11:21│Comments(0)風 景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

沖縄の人気blogランキングへ行く