アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人

雨が降らないもので

2006年10月18日

雨が降らないもので
雨が降らないもので、サトウキビを植えたばかりの農家は
毎日の如く、畑に散水している状況だ。
海岸へ行くと、潮溜りには ”塩” が出来ているではないか。

雨が降らないもので
天然塩だ!

雨が降らないもので
食すると、人工製法された塩と一味違う。
辛いというより味があり、ほんのり甘ささえ感じる。


同じカテゴリー(焦 点)の記事
灯標
灯標(2017-01-10 19:30)

久米島の最高祭礼殿
久米島の最高祭礼殿(2016-01-02 11:34)

豪雨(150720)
豪雨(150720)(2015-07-21 17:00)

熱帯果樹 #01
熱帯果樹 #01(2015-07-15 09:00)

島らっきょう
島らっきょう(2015-05-17 09:00)


Posted by uezy at 10:50│Comments(3)焦 点
この記事へのコメント
お久しぶりです~
こちらも乾燥していますが、塩ができるなんて すごいですねぇ
その塩、食べてみたいよ~~~
Posted by えふ☆ at 2006年10月18日 17:35
舐めてみたいなァ・・・。
いつの日か、じぇったい行くぞ!
連れてって!!
Posted by まりパパ at 2006年10月19日 10:26
えふ☆ へ

久しぶり、
この前の来島は、とんでもない天候に
恵まれたことだったでしょう。
これに懲りずに島においでね~
塩がくえるかも・・・


まりパパ へ

雨に流される前に、岩場の海岸に
いってみ~。
Posted by uezy at 2006年10月20日 03:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

沖縄の人気blogランキングへ行く