久米島そぞろ歩き
六月ウマチー
uezy
2006年07月21日 23:47
旧暦六月二十五日に執り行われる”稲大祭”、稲の豊作を祭る行事。
要所の聖地”グヮチャ”(蔵下)に”ローカーヤー”(日覆屋)を設け
その中で祭事が進行していく。
神が宿る石、幼少の頃から乗ったり、動かしたりしてはならないと
教えられてきたが、訳がわからん。
関連記事
西銘エイサー08’#01
宙を舞う、角力(スモウ)
五月シチュマ(08’)
ユッカヌヒー(旧暦5月4日)
アブシバレー(畦払い)
六月ウマチー
グングヮチ・ユッカー
Share to Facebook
To tweet