久米島そぞろ歩き
五月のツマ
uezy
2006年06月10日 17:09
旧暦5月15日は豊作を祈願する稲穂祭り、”ツマ”である。
ノロ殿内に祭事進行を告げ、神屋(カミヤー)から神を降臨させ
西銘家→西平蔵下→新垣蔵下と拝所を巡る。
最後に、ノロ殿内に祭事が無事終えたことを告げるのだ。
拝所には日覆屋(ローカーヤー)が設けられ、その中で ”ウムイ”
を謡い祭事が執り行われる。
関連記事
西銘エイサー08’#01
宙を舞う、角力(スモウ)
五月シチュマ(08’)
ユッカヌヒー(旧暦5月4日)
アブシバレー(畦払い)
六月ウマチー
グングヮチ・ユッカー
Share to Facebook
To tweet