久米島そぞろ歩き
カタバミ(片喰)
uezy
2007年03月01日 20:53
ムラサキカタバミ(紫片喰)
南アメリカ原産の帰化植物だそうだ。
喰えちゃう草で”塩すっぱい”味と表現するが、散歩がてら刺激が欲しい
とき喰ってみよう。
また、地下茎の一種である”
鱗茎(りんけい)
”も喰えるそうだ。
綺麗な花を咲かせておるが、農家にとっては厄介者の雑草で除草しても
すぐに広がってしまうので苦労が耐えない。
関連記事
でか・パッション
カジマヤー(風車)
サガリバナ
パッションフルーツ
一夜明けて・・・
サンカクサボテンの花
海で会ったもの#14
Share to Facebook
To tweet