ウコー(御香)

uezy

2007年02月28日 10:56



祈願(ウガン)で点された”ウコー”(御香)

沖縄の線香は独特である。
幅:約2㎝、長さ:約14cmの板状で、5本の筋目がついており
一片を六本の線香に分割出来るようになっているのが特徴だ。
原料は”タブノキ”と木炭が主となっており真っ黒になっている。



一般的には”ヒラウコー”(平御香)と呼び、
数量単位は”チュヒラウコー”(一片御香)は6本として数える。

用いる本数は、祈願の内容や拝む人によって本数が異なってくる。
よく用いられるのは、”サンブンウコー”(三本御香)で自分自身の
願い事の拝みとなるが、”チュヒラウコー”(一片御香)を半分に
割れば簡単に3本取分けることが出来るのだ。なんと合理的!

関連記事