海で会ったもの#04
DANGER
”ヒョウモンダコ”である。ブルーリングオクトパスとも言われ
青い輪の模様がきれいで大きさが10cmと可愛い蛸である。
しかし、咬まれると死に繋がる。
テトロドトキシンと言うフグと同じ神経毒を持ち、神経毒により
呼吸困難に陥り、酸素不足から心停止に至ることがある。
島で蛸に咬まれたという事を聞いたことが無いこともあって、島人も蛸に
咬まれると言う意識は薄いようだ。
”ヒョウモンダコ”に関しては、海人でもを見たことがない人も多く、島での
存在感が薄い蛸のようである・・・。
よって、島人も危険生物とは知らないことが多いかと思われる。
やはり、綺麗なもの、可愛いものには”毒”があると、常にイメージせねば
いかんだろうな・・・
関連記事